2024.8.24-25記録 【本番★報告】
第38回南越谷阿波踊りに出演しました。
本祭2日間は燃えに燃えました🔥
.
トピックNEWSとしてご報告です。
初日開催の市長賞コンテストに挑戦し、なんと🏆越谷市長賞🏆を拝受しました✨
.
伝令にて「受賞」と聞いた瞬間…⁉️…‼️
その場で万歳三唱が沸き起こりました🙌
.
日々過酷な練習を重ねて参りましたのでその頑張りの成果が実ったと連員一同の歓喜し合う様子に感涙😭でした〜
.
すると…ポツポツと雨が降り出し…ザァアー!っと物凄い⚡️豪雨に!😱
天が心の写し鏡か…? 嬉し涙にしては号泣すぎる🤣
.
表彰式ステージで喜びの舞も披露し、お客様から祝福の拍手を頂きました🙇♀️
.
この栄誉に驕る事なく今後も精進です!
.
巴をサポートして頂いたスタッフさん
南越谷阿波踊り振興会の皆様
大変お世話になりました!
そして応援にご来場された皆々様
全ての方々に感謝でございます
ありがとうございました!
.
連長拝
.
p.s.
以下は舞台踊り会場でアナウンスを
して頂きました紹介文でございます。
↓↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
巴連は今年で13年目となりました。
結成の年は東日本大震災がありました年で日本中が哀しみに覆われていました。
しかし哀悼と共に復興を目指して、現在も奮闘している方々がいらっしゃいます。
それは家族や友人知人との深い絆が、前に進もうという想いで奮起させているのでしょう。
改めて、夫婦や親子の絆、友情の絆、人と人との繋がりを感じずにはいられません。
私たち巴連は、縁あって阿波踊りの一つの心を持ち集まりました。協力し合って、魅力的なパフォーマンスをお届けできるよう日々練習に励んでいます。
今年は「絆」をテーマに一体感のある踊りを表現いたします。
伝統のリズムを基礎にしながら、独自のアレンジを加え独特な魅力を追求しています。
新人も増え新しいエネルギーと創造性を取り入れ、お互いを信頼しながら舞台を共有しています。
鳴り物・踊り手・お客様が三つ巴で楽しむ事がモットーです。
どうぞ、日本の心の美しさとパフォーマンスのパワーをお楽しみ下さい。
巴連連長 福田
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0コメント