【活動&本番★報告】レポート2024.11/30-12/1記録【活動&本番★報告】レポート徳島おどりフェスタに参加しました。かつて無い大規模な交通規制があり県をあげての大イベントです。そして全国阿波おどりコンテスト出場し参加賞を頂きました。結果として優勝に届きませんでしたがこの為に連一丸となって練習したこと巴メンバーで聖地徳島に来られたことやり切った達成感・充実感があって…連員たちの顔は笑顔で溢れてました。この貴重な体験に感謝しております。巴連38名で徳島に行けた事が最高!でもバタバタ事件満載の2日間でしたwそんな徳島レポートを記録しておきます<徳島レポート>11/30(土)◆四国大学交流プラザにて「伝承塾」各々パート別で受講練習2時間があっという間に感じました。特に「鉦」に関しては理論的に教わって楽譜の様に分析されて腑に落ちましたし、感覚でやっていた事に修正が出来ました。◆伝承塾のあと別フロアにて自連の練習翌日のコンテストに向けリハーサル!これまた1時間が短く感じる位に…皆の熱量が高く気合い入った練習でした。◆阿波おどり会館にて夜の公演を鑑賞巴全員で「阿波扇さん」のステージ拝観素晴らしい演舞で勉強になりました。阿波おどりレッスンでは巴のチビッコが優秀者3名の内に1人選ばれ🌸レイ獲得✨幸先の良い予感でホテルへ戻り眠りました12/1(日)いよいよ本番当日さぁ衣装に着替え準備万端!の筈が…着替え中に重要な忘れ物発覚者が3人💦・扇子・手拭い・角帯…??😱手拭い扇子は連長が予備持参しててセーフ流石に角帯は持って来ずでヤバい事に💦仕方なく鳴り物さんが同柄の下帯のままで踊り手に貸す事態に…大丈夫か?(^^;;◆県立中央武道館の控室に入り待機ここで着付のやり直し数名…💧急いで流し踊りコース会場へ向かう◆県道30号線にて流し踊り(コース2)コンテスト出場連が流し踊り披露観客の人気投票が本戦の参考に…?最高の天気☀️の中、160m踊り切り沢山のお客様から拍手を頂きました♪◆ディズニーパレードが始まる沿道には物凄い人人人…効果絶大ですこの間で昼食を摂りフリー休憩パレードやダッフィバス観るメンバー協会選抜連の流し踊りを観るメンバー先ほどの自連の流し録画見るメンバー休息するメンバー( ´Д`)y━・~~そんな中ダッシュして角帯を買いに?ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3駆けずり回って南内町の店で最後の1本を無事ゲット良かったー!!と一安心◆徳島城址公園内の特設ステージにて全国阿波おどりコンテストに出場・しまなみ天風連さん・巴連・維新連さん3連が順に7分間の組み踊りを披露阿波おどり振興協会、県協会のお歴々が審査員としてズラリとステージ前に💦出番が刻々と迫る中の緊張感…全力で!やり切りました!衝撃⚡️の鉦ミスも絶妙なカバー!!男提灯に感謝しかありません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)これも信頼の絆の証し✨✨すべての演舞が終わり結果発表…立川理事の『最優秀の連は…』に再緊張結果🏆維新連さんが獲得されました誠におめでとうございます㊗️巴らしさを全面に押し出した組み踊り…その出来映えに自負はありましたが、構成部分で評価が至らなかったと自覚。伝承塾での教えを肝に銘じ練り直し要!経験を糧に成長した巴をご覧頂ける様に更なる高みを目指して精進して参ります沿道から応援を頂いた方々徳島県の観光政策課の方々ご担当の西日本旅行の方々本当にお世話になりましたありがとうございました!連長拝--オマケ譚--思い返すと…初日から忘却の連続w自宅に提灯を忘れて戻る奴居酒屋にバッグを忘れて戻る奴ホテルを出てから提灯忘れて戻る奴色々と細々な健忘症の輩が多いことwバタバタ💦ハラハラした道中でしたが阿波踊りの情熱だけは忘れず挑戦!!巴史上で忘れられない(笑)徳島2日間✨となりました🤣2024.12.07 13:37
2024.11.16記録【本番★報告】第48回 三郷市産業フェスタ2024商工まつり&農業祭✨✨ステージショーに出演参加でしたMCはなんと??😳マツコDXさん⁉️ではなく声も激似のそっくりさんw🤣・輪踊り・組み踊り・阿波踊り教室・皆様ご一緒に〜🚛トラック型ステージは🔰初体験で鳴り物はエコーがかかった様な響き✨来場の皆様に踊り方をレクチャーし最後は一緒に輪踊りで🎵盛り上がり阿波踊りの世界を楽しんで頂けた様三郷市商工会青年部の皆様には大変お世話になりました!<(_ _)>ありがとうございました!連長拝2024.11.20 13:43
2024.11.2記録【活動&本番★報告】本番ダブルヘッダーの予定でした。が、草加ふささら祭りは強雨で出演辞退😩.地元での参加見送りは辛かったですが雨の中を無理に実演して体調を壊しては本末転倒ですので苦渋😭の決断でした.代わりに体育館にて練習する事になり…3時間強のスパルタ稽古となりました🤣.その後はご依頼を頂いた会場へ向かい品川天王洲アイルでのイベント出演プライベートパーティーでした為、本番の様子の画像動画は🚫UPできずご容赦くださいませ🙇♀️🙇♀️🙇♀️.🏮流し踊り15分を2回の公演でした最後は来賓の方々も💓一緒に踊ってアンコールが出る程に盛り上がり✨我々の演舞を楽しんで頂けました♪.巴連としても初めての経験でしたがたいへん面白く勉強になりました〜今後も機会があればやってみたいと思えた遠征でした🍀.イベントの仲介で手厚いサポートも頂いたスタッフさんには大変お世話になりましたありがとうございました。.連長拝2024.11.06 13:46
🏮出演のお知らせ🏮台風21号の影響が気になりますが💦2024.11.2(土)草加ふささら祭り✨です!.巴連が出演します♪♪.流し踊り 12:00〜📍市道1050号線組み踊り 14:00〜📍松原遊歩道内流し踊り 15:05〜📍市道1050号線.皆様ぜひお越し下さい❣️2024.10.30 11:45
2024.10.26記録【本番★報告】こしがや産業フェスタに参加しました!南越谷阿波踊り振興会所属の各連から有志が総勢100名に登る合同連で演舞✨.巴からは6名の有志が参加しました🍀.曇天の空模様でしたが心地よい秋風で阿波踊りには最適な気温の中での披露✨・流し踊り・組み踊り・踊り教室・輪踊り〜皆様ご一緒に〜・フリースタイル広い道路で思いっきり暴れ踊りは圧巻✨.なのですが…福田の鉦が💦酷かった💦リハーサルで幾度も練習したのですが不安のまま始まり…ミス予想が的中⚡️最悪の事態になってしまいました😭.鳴り物さん踊り手さんの皆々様方にとんでもないご迷惑をお掛けしました。誠に申し訳ございませんでした。.奈落まで落ち込んだ福田に対し…温かい慰めと励ましのお言葉を頂戴し感謝に絶えません😭😭😭.心からのお詫びと共に御礼申し上げますありがとうございました🙇♀️.信頼回復を目指し精進いたします!.連長拝2024.10.28 11:42
2024.10.20記録【本番★報告】天高く秋晴れ☀️の中第49回 越谷市民まつりに参加.出番前に音無しリハーサルをし立ち位置と動きをしっかり確認.ステージで組踊り披露のあとは輪踊りに続いて皆様ご一緒に〜.沢山のお客様と楽しみました♪ありがとうございました!!.連長拝2024.10.21 11:35
2024.10.14記録【本番★報告】介護施設のイベント出演でした。<グランヴィ川口>様にて踊り披露。.とても広いスペースを使わせて頂きまして思いっきり演舞する事が出来ました🍀.ホームご入居者様とデイご利用者様が沢山観覧にお集まり頂き楽しんで頂けました♪.厚かましく私めの誕生日を公表したところ職員さんがバースデー曲を流して下さり…会場の皆様からお祝い拍手を頂きました😆決して狙ってた訳ではございませんw🤣.連員さんからも素敵なプレゼント🎁頂きやっぱり愛されてる〜?と自慢ww😝ありがとうございます❣️本当に忘れられない日となりました。.これから本番出演がまだまだ続きます。年内まだまだ頑張ります!.連長拝2024.10.15 11:33
2024.10.12記録【活動☆報告】遅れ馳せながら南越打上〜!&越谷市長賞の受賞🏆お祝い会✨.細かい反省はひとまず棚上げww😆美味しい食事と美酒🍻🍶🥂に酔いしれ.巴の愉快な仲間は盛り上がりました!.連長拝2024.10.13 11:31
2024.10.6記録【活動☆報告】仲間が無事UKから戻りました♪時差ボケもなんのその〜!帰国2日目に練習wwタフですね〜😳.そしてこの日は見学体験が10人も!踊りや鳴り物も体験して頂きました.巴連は随時ご見学も体験もお受けしますお気軽にお声掛けくださいませ〜.連長拝2024.10.11 11:29
2024.9.28記録【本番★報告】南越谷アンコール阿波踊りに参加しましたご来場の皆様ありがとうございました!南越谷駅前とコミセン大ホールにて組踊り2回の出演ですが、いずれもトリという…巴にとっては大変に重要で意味のある本番『市長賞受賞連です』の紹介に緊張です😅その為、何度もリハーサル室をお借りして位置や動きのタイミングなどを微細に確認そして皆の意識を高めて本番に臨みました本祭時より人数が減っての演舞でしたがお客様から大きな拍手を頂けて一安心🍀南越谷本祭の情熱が再燃でき、一区切りこれからの秋も本番が目白押し!12月まで巴連はひた走ります👊応援のほど宜しくお願いします!連長拝2024.09.30 12:30
2024.9.22【活動☆報告】見学体験会を実施しました。8名様がお越し下さいました♪.練習風景をご覧になってから基本の踊り方をレクチャー😊そして流し踊りを体験して頂き最後は輪踊りまでご一緒に〜🤣.途中、組み踊りを披露させて頂き見学体験を楽しんで頂けた様です♪.また近々に体験会を企画します!是非いらして下さいませ〜(^-^)/.連長拝2024.09.23 12:23
巴連阿波踊り体験会のお知らせ巴連☆阿波踊り体験会開催のお知らせ☆ 9/22(日) 14時〜草加市立長栄小学校体育館(駐車場有り)にて、阿波踊り体験会を開催いたします。・阿波踊り(踊り、鳴り物)や日本の伝統芸能に興味がある方・南越谷阿波踊りを見て阿波踊りを始めたいと思っているがどの連に入るべきか悩んでいる方・何か新しいことを始めてみたいと思っている方・最近運動不足と思っている方・上記に当てはまるが今一歩踏み出せない方阿波踊り体験会に参加してみませんか?もちろん見学だけでもOK飛び入り参加も途中退室もOKぜひお気軽にご参加ください!ご質問等メッセージもお待ちしております(^o^)体験、見学はいつでも受け付けております。興味はあるが上記日程はご都合が合わない等ありましたら、お気軽に体験・見学ご希望の旨メッセージ下さいませ!2024.09.17 12:38